| | | | |
カテゴリー |
定義 |
品目 |
品目定義 |
種類 |
スキンケア |
①顔を対象として皮膚の洗浄、整肌、保護を目的とする化粧品。 ②首・デコルテについても対象とした。 ③男性用については対象外とした。 (メンズコスメティックスとしてNo.2に掲載) |
洗顔料 | ・皮膚表面の洗浄を目的とし、石鹸の持つ洗浄力に加え皮膚の保護機能、毛穴の汚れを除去する効果を併せ持つ顔用の洗浄料 | フォーム 固形石鹸 プレフォーム その他(パウダー等) |
クレンジング | ・油性のメイクアップ化粧料を落とすことを主目的とした化粧料 ・洗顔機能を併せ持つ2in1タイプも包括 ・マッサージ機能とクレンジング効果を備えたコールドクリームはクレンジングに分類した | クリーム ジェル フォーム オイル ウォーター シート その他 |
マッサージ | ・マッサージ効果を高めることを目的とし、油性クリームを中心とする化粧料。 | マッサージ |
モイスチャー | ・半固形状(クリーム状)で皮膚へ油分や水分を与える化粧料 ・ジェルタイプ、オイルタイプの商品も対象とする。但しジェルタイプの美容液(エッセンス)については美容液に含めた ・洗顔後のケアを1アイテムで完了するオールインワンタイプも包括 ・化粧水・乳液の剤型であってもオールインワン(2in1など)タイプの商品も含めた | クリーム ジェル オールインワン オイル その他 |
スポットケア | ・目、口、首といった部分使用の保湿化粧料 ・シミ、ソバカスに直接塗布するホワイトニング訴求の部分使用化粧料 ・Tゾーン用や毛穴用、アクネ用の部分使用化粧料も対象とした ・但し、シートタイプの部分用についてはパックに包括し、対象外とした | アイケア (部分用リンクルケア) その他(ホワイトニング/ 首元・デコルテ/Tゾーン/ アクネ等のケア) |
化粧水 | ・一般的に無色に近い透明の液体、洗顔後肌に水分を補給することを目的に使用する化粧料 ・保湿や肌を柔らかくする他、肌を引き締める収れん、拭き取ることで古い角質層や毛穴の汚れを落とすタイプも対象とした ・化粧水の剤型であってもオールインワン(2in1)タイプについてはモイスチャーに含め対象外とした | 保湿・柔軟 収れん 拭き取り |
乳液 | ・化粧水とクリームの中間的性質をもち、主に化粧水の使用後、水分・油分補給/柔軟を目的に使用される ・一般的に乳白色で多少の油分を含んだ化粧料 ・乳液の剤型であってもオールインワン(2in1)タイプについてはモイスチャーに含め対象外とした | 保湿 美白 UV(日中用乳液) |
美容液 | ・保湿、美白、老化防止など高い機能・効果を訴求するスペシャルケア化粧料 ・剤型としては透明・半透明の化粧水タイプから乳液タイプ、ジェルタイプ、クリームタイプなど多様である ・洗顔後すぐに使用し、その後の化粧料の浸透を高める導入(ブースター)美容液も対象とした | 保湿 美白 抗老化 ブースター(導入美容液) UV(日中用美容液) その他(エクスフォリエイティング等) |
パック | ・皮膚の疲労回復や角質の除去を目的に集中ケアとして使用される化粧料 ・シートタイプについては顔全体に使用する全顔用と、目元など部分使用する部分用に分類した ・「パック」の名称を用いたクリーム/ジェル状の剤型で塗布後の拭き取り/洗い流しが不要なものについては対象外とした | シート(全顔用) シート(部分用) ウォッシュオフ その他(ピールオフ等) |