調査概要・目次
調査テーマ
  • 『2018年版 業務施設エネルギー消費実態調査』
     ~電力・ガス自由化および設備機器更新の主戦場となる有望業務施設50業種の
     ストックポテンシャル、エネルギー消費特性、負荷パターンなどのベースデータを収録~
    調査目的
  • 本調査資料では、主要な業務施設におけるエネルギー利用の現状を取りまとめ、ストック施設の実態と将来動向を把握することを目的とした。
    調査対象
    <調査対象施設(50施設)> 
     [事務所関連施設]
      1.事務所・オフィスビル
      2.郵便局
      3.銀行
      4.データセンター
      5.コールセンター
     [物販・物流施設]
      6.GMS(総合スーパー)
      7.食品スーパー
      8.コンビニエンスストア
      9.ドラッグストア
      10.ホームセンター
      11.家電量販店
      12.自動車販売店
      13.ガソリンスタンド
      14.弁当屋・惣菜店
      15.パン屋
      16.冷蔵倉庫
     [飲食施設]
      17.ハンバーガー店(ファストフード店)
      18.コーヒーショップ
      19.牛丼店
      20.ラーメン店
      21.うどん・そば店
      22.ファミリーレストラン
      23.焼肉店
      24.居酒屋
     [宿泊施設]
      25.シティホテル
      26.ビジネスホテル
      27.旅館
     [医療・福祉施設]
      28.病院
      29.診療所
      30.歯科診療所
      31.動物病院
      32.介護老人福祉施設(特養)
      33.介護老人保健施設
      34.グループホーム
      35.有料老人ホーム
      36.サービス付き高齢者向け住宅
      37.保育所
     [文教施設]
      38.小学校・中学校
      39.高等学校
      40.大学
      41.学校給食センター
     [サービス関連施設]
      42.理・美容院
      43.クリーニング店
      44.フィットネスクラブ
      45.スーパー銭湯
      46.パチンコホール
      47.映画館
      48.ゴルフ場
      49.道の駅
      50.SA(高速道路)
    調査方法
  • 業界関係者へのヒアリング調査
  • 一部、文献調査等を併用
    調査期間
  • 2018年4月~2018年7月
    調査機関
  • 株式会社富士経済 東京マーケティング本部 第四部
    備考
    <調査推計手法及びエリア区分>
    A. 調査推計手法・及びデータの出処
  • 施設数については、各個票に記した統計データを基に富士経済が推計・分析を行った。
  • 同様に都道府県別の施設数についても富士経済が推計・分析を行った。
  • 表内数値については、計算過程における四捨五入の関係で、内訳の計が必ずしも合計値と一致しない場合がある。
  • 総括編・集計編及び個票編におけるエネルギー消費の内訳区分は施設により異なるが、空調、照明、厨房、給湯、冷凍・冷蔵、その他を基本とした。その他は施設により異なるが、主として動力・コンセント等が含まれる。
  • 各施設のエネルギー原単位は、電力消費量、ガス消費量などの各種エネルギー源の標準単位当たり発熱量(MJ)で表記している。MJ換算に当たり、電力は消費時の電力発生熱量(1kWh=3.6MJ)をベースとして算出している。
  • エネルギー原単位の算出に当たり、発電時の発電端投入熱量(1kWh=9.76MJ)により換算されていたものを、2018年版は消費時の電力発生熱量に統一したため、一部施設において2015年版より大幅に原単位を見直した施設がある。
     
    B.エリア区分
    ・同調査資料内のエリア区分について下記に示す。
  • 北海道エリア 『北海道』
  • 東北エリア 『青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県』
  • 関東エリア 『茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県』
  • 北陸エリア 『富山県、石川県、福井県』
  • 中部エリア 『長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県』
  • 関西エリア 『滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県』
  • 中国エリア 『鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県』
  • 四国エリア 『徳島県、香川県、愛媛県、高知県』
  • 九州エリア 『福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県』
  • 沖縄エリア 『沖縄県』
     
     
     
    目   次
     
     
    ..
    ■Ⅰ 総括編.
    .
    ....
    1.業務用施設エネルギー市場全体図.
    .
    3
    ......
    1)業務施設50業種のストックおよびエネルギー需要特性分布.
    .
    3
    ......
    2)エネルギー需要量ランキング(2017年).
    .
    4
    ....
    2.電力・ガス自由化の有望施設ポテンシャル.
    .
    5
    ......
    1)年間電力・ガス消費量ランキング(2017年).
    .
    5
    ......
    2)施設ストック数ランキングおよび電力負荷率(2017年).
    .
    6
    ......
    3)電力契約別施設ストック数ランキング(2017年).
    .
    7
    ....
    3.業務施設提案における電力・ガス小売自由化の各社連携・取り組み動向.
    .
    8
    ......
    1)電力小売市場における連携・取り組み.
    .
    8
    ......
    2)ガス小売市場における連携・取り組み.
    .
    10
    ....
    4.電力・ガス自由化市場の現状.
    .
    11
    ......
    1)電力スイッチング状況.
    .
    11
    ......
    2)ガススイッチング状況.
    .
    12
    ....
    5.業種別エネルギーコストの実態.
    .
    13
    ......
    1)収益に占めるエネルギーコスト比率.
    .
    13
    ......
    2)一施設当たりの年間エネルギーコスト推計.
    .
    14
    ....
    6.施設別負荷パターン分析.
    .
    20
    ......
    1)事務所関連施設.
    .
    20
    ......
    2)物販・物流施設.
    .
    21
    ......
    3)飲食施設.
    .
    23
    ......
    4)宿泊施設.
    .
    24
    ......
    5)医療・福祉施設.
    .
    25
    ......
    6)文教施設.
    .
    26
    ......
    7)サービス関連施設.
    .
    27
    ....
    7.業務施設におけるエネルギー関連施策ロードマップ.
    .
    28
    ......
    1)注目される電力/ガス小売全面自由化市場における制度改革の流れ.
    .
    28
    ......
    2)業務施設エネルギー関連政策.
    .
    29
    ....
    8.環境関連法・条例・制度の動向.
    .
    30
    ......
    1)注目される業務分野における環境関連規制.
    .
    30
    ......
    2)2016年度の改正省エネルギー法(平成28年基準)と建築物省エネ法.
    .
    31
    ......
    3)第2計画期間における東京都環境確保条例の改正と概要.
    .
    33
    ......
    4)ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)関連政策.
    .
    34
    ......
    5)脱炭素に向けたエネルギー制度と活用事例.
    .
    36
    ....
    9.業務施設におけるAI/IoT関連動向.
    .
    37
    ......
    1)業務施設の電力サービスに見る省エネ対応及びAI/IoT活用動向.
    .
    37
    ......
    2)業務施設における最新AI/IoTソリューション動向.
    .
    39
     
     
    ..
    ■Ⅱ 集計編.
    .
    ....
    1.施設数推移(2016~2025年).
    .
    43
    ......
    1)ストック推移.
    .
    43
    ......
    2)フロー推移.
    .
    44
    ....
    2.エリア別施設数(2017年実績).
    .
    45
    ....
    3.延床面積から見た規模別施設数一覧(2017年実績).
    .
    46
    ....
    4.契約電力から見た規模別施設数一覧(2017年実績).
    .
    47
    ....
    5.施設形態別施設数一覧(2017年実績).
    .
    48
    ....
    6.規模別エネルギー消費原単位(2017年実績).
    .
    49
    ....
    7.施設別総エネルギー需要量(2017年実績).
    .
    50
    ....
    8.施設別稼動状況分布表.
    .
    51
    ....
    9.施設別エネルギー消費内訳(2017年実績).
    .
    54
     
     
    ..
    ■Ⅲ 施設分析編.
    .
    ....
    [事務所関連施設].
    .
    ......
    1.事務所・オフィスビル.
    .
    63
    ......
    2.郵便局.
    .
    66
    ......
    3.銀行.
    .
    69
    ......
    4.データセンター.
    .
    72
    ......
    5.コールセンター.
    .
    75
     
    ....
    [物販・物流施設].
    .
    ......
    6.GMS(総合スーパー).
    .
    78
    ......
    7.食品スーパー.
    .
    81
    ......
    8.コンビニエンスストア.
    .
    84
    ......
    9.ドラッグストア.
    .
    87
    ......
    10.ホームセンター.
    .
    90
    ......
    11.家電量販店.
    .
    93
    ......
    12.自動車販売店.
    .
    96
    ......
    13.ガソリンスタンド.
    .
    99
    ......
    14.弁当屋・惣菜店.
    .
    102
    ......
    15.パン屋.
    .
    105
    ......
    16.冷蔵倉庫.
    .
    108
     
    ....
    [飲食施設].
    .
    ......
    17.ハンバーガー店(ファストフード店).
    .
    111
    ......
    18.コーヒーショップ.
    .
    114
    ......
    19.牛丼店.
    .
    117
    ......
    20.ラーメン店.
    .
    120
    ......
    21.うどん・そば店.
    .
    123
    ......
    22.ファミリーレストラン.
    .
    126
    ......
    23.焼肉店.
    .
    129
    ......
    24.居酒屋.
    .
    132
     
    ....
    [宿泊施設].
    .
    ......
    25.シティホテル.
    .
    135
    ......
    26.ビジネスホテル.
    .
    138
    ......
    27.旅館.
    .
    141
     
    ....
    [医療・福祉施設].
    .
    ......
    28.病院.
    .
    144
    ......
    29.診療所.
    .
    147
    ......
    30.歯科診療所.
    .
    150
    ......
    31.動物病院.
    .
    153
    ......
    32.介護老人福祉施設(特養).
    .
    156
    ......
    33.介護老人保健施設.
    .
    159
    ......
    34.グループホーム.
    .
    162
    ......
    35.有料老人ホーム.
    .
    165
    ......
    36.サービス付き高齢者向け住宅.
    .
    168
    ......
    37.保育所.
    .
    171
     
    ....
    [文教施設].
    .
    ......
    38.小学校・中学校.
    .
    174
    ......
    39.高等学校.
    .
    177
    ......
    40.大学.
    .
    180
    ......
    41.学校給食センター.
    .
    183
     
    ....
    [サービス関連施設].
    .
    ......
    42.理・美容院.
    .
    186
    ......
    43.クリーニング店.
    .
    189
    ......
    44.フィットネスクラブ.
    .
    192
    ......
    45.スーパー銭湯.
    .
    195
    ......
    46.パチンコホール.
    .
    198
    ......
    47.映画館.
    .
    201
    ......
    48.ゴルフ場.
    .
    204
    ......
    49.道の駅.
    .
    207
    ......
    50.SA(高速道路).
    .
    210