調査概要・目次
調査テーマ
  • 『電力・ガス・エネルギーサービス市場戦略総調査 2017 電力・ガス自由化市場総括編』
    ~新規参入と異業種間の提携が進む電力・ガス自由化市場の全体像と今後の方向性を徹底調査~
    調査目的
  • 本調査は電力・ガス自由化市場に参入している各プレイヤーの事業戦略について、「資源調達・インフラの整備状況」といった川上部門、「エリア別の需要家獲得戦略」といった川下部門、そして「相互アライアンス・エリア別競合状況」の動きまでを幅広く取り上げ、エネルギー自由化市場の現状と今後の方向性を明らかにすることを調査目的とした。
    調査対象
    <調査対象市場>
     
    <調査対象企業>
    【電力市場】

    [小売電気事業者(新電力)]
    ・㈱F-Power
    ・イーレックス㈱
    ・リエスパワー㈱
    ・イーレックス・スパーク・マーケティング㈱
    ・イーレックス・スパーク・エリアマーケティング㈱
    ・イーレックス販売3号㈱
    ・㈱SEウイングズ
    ・㈱イーセル
    ・㈱エネット
    ・日本アルファ電力㈱
    ・須賀川瓦斯㈱
    ・昭和シェル石油㈱
    ・㈱ケイ・オプティコム
    ・エネサーブ㈱
    ・㈱サイサン
    ・ミツウロコグリーンエネルギー㈱
    ・㈱パワーアットクラウド
    ・ネクストパワーやまと㈱
    ・日本テクノ㈱
    ・中央電力エナジー㈱
    ・㈱Looop
    ・東燃ゼネラル石油㈱
    ・㈱ナンワエナジー
    ・静岡ガス&パワー㈱
    ・荏原環境プラント㈱
    ・東京エコサービス㈱
    ・ダイヤモンドパワー㈱
    ・出光グリーンパワー㈱
    ・プレミアムグリーンパワー㈱
    ・㈱新出光
    ・中央セントラルガス㈱
    ・にちほクラウド電力㈱
    ・一般財団法人泉佐野電力
    ・総合エネルギー㈱
    ・㈱グリーンサークル
    ・㈱ウエスト電力
    ・エクレ㈱
    ・北海道ガス㈱
    ・一般財団法人神奈川県太陽光発電協会
    ・㈱日本エナジーバンク
    ・新エネルギー開発㈱
    ・伊藤忠エネクス㈱
    ・㈱デベロップ
    ・㈱V-power
    ・大和エネルギー㈱
    ・㈱アップルツリー
    ・大阪ガス㈱
    ・エフビットコミュニケーションズ㈱
    ・JXエネルギー㈱
    ・真庭バイオエネルギー㈱
    ・三井物産㈱
    ・オリックス㈱
    ・㈱エネサンス関東
    ・みんな電力㈱
    ・㈱洸陽電機
    ・㈱サニックス
    ・㈱コンシェルジュ
    ・㈱アイ・グリッド・ソリューションズ
    ・サミットエナジー㈱
    ・リコージャパン㈱
    ・㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
    ・東京ガス㈱
    ・テス・エンジニアリング㈱
    ・青梅ガス㈱
    ・㈱イーネットワークシステムズ
    ・伊藤忠エネクスホームライフ関東㈱
    ・㈱東急パワーサプライ
    ・王子・伊藤忠エネクス電力販売㈱
    ・伊藤忠商事㈱
    ・㈱エコスタイル
    ・入間ガス㈱
    ・テプコカスタマーサービス㈱
    ・㈱とんでん
    ・新日鉄住金エンジニアリング㈱
    ・KDDI㈱
    ・ミサワホーム㈱
    ・イワタニ関東㈱
    ・イワタニ首都圏㈱
    ・サーラeエナジー㈱
    ・㈱地球クラブ
    ・㈱エコア
    ・西部瓦斯㈱
    ・東邦ガス㈱
    ・シナネン㈱
    ・㈱シナジアパワー
    ・川重商事㈱
    ・大一ガス㈱
    ・㈱リミックスポイント
    ・大阪いずみ市民生活協同組合
    ・㈱中海テレビ放送
    ・パシフィックパワー㈱
    ・㈱いちたかガスワン
    ・㈱ジェイコム足立
    ・㈱ジェイコムイースト
    ・㈱ジェイコム市川
    ・㈱ジェイコムウエスト
    ・㈱ジェイコム大田
    ・㈱ジェイコム川口戸田
    ・㈱ジェイコム北関東
    ・㈱ジェイコムさいたま
    ・㈱ジェイコム札幌
    ・㈱ジェイコム湘南
    ・㈱ジェイコム多摩
    ・㈱ジェイコム千葉
    ・㈱ジェイコム千葉セントラル
    ・㈱ジェイコム東葛葛飾
    ・㈱ジェイコム東京
    ・㈱ジェイコム東京北
    ・㈱ジェイコム中野
    ・㈱ジェイコム八王子
    ・㈱ジェイコム日野
    ・㈱ジェイコム船橋習志野
    ・㈱ジェイコム港新宿
    ・㈱ジェイコム南横浜
    ・㈱ジェイコム武蔵野三鷹
    ・土浦ケーブルテレビ㈱
    ・鹿児島電力㈱
    ・太陽ガス㈱
    ・アーバンエナジー㈱
    ・パワーシェアリング㈱
    ・合同会社北上新電力
    ・パーパススマートパワー㈱
    ・㈱タクマエナジー
    ・㈱スマートテック
    ・水戸電力㈱
    ・丸紅新電力㈱
    ・㈱エックスパワー
    ・ダイネン㈱
    ・奈良電力㈱
    ・日立造船㈱
    ・大東ガス㈱
    ・パナソニック㈱
    ・アストモスエネルギー㈱
    ・㈱関電エネルギーソリューション
    ・㈱エプコ
    ・MCリテールエナジー㈱
    ・㈱北九州パワー
    ・武州瓦斯㈱
    ・㈱みらい電力
    ・大垣ガス㈱
    ・㈱藤田商店
    ・㈱ケーブルネット下関
    ・㈱ジェイコム九州
    ・㈱グローバルエンジニアリング
    ・九州エナジー㈱
    ・㈱トヨタタービンアンドシステム
    ・㈱S-CORE
    ・㈱エナリス・パワー・マーケティング
    ・㈱エヌパワー南九州
    ・みやまスマートエネルギー㈱
    ・エフィシエント㈱
    ・㈱生活クラブエナジー
    ・生活協同組合コープこうべ
    ・㈱シーエナジー
    ・角栄ガス㈱
    ・京葉瓦斯㈱
    ・凸版印刷㈱
    ・伊勢崎ガス㈱
    ・キヤノンマーケティングジャパン㈱
    ・㈱とっとり市民電力
    ・㈱イーエムアイ
    ・佐野瓦斯㈱
    ・桐生瓦斯㈱
    ・森の電力㈱
    ・大和ハウス工業㈱
    ・㈱早稲田環境研究所
    ・HTBエナジー㈱
    ・㈱アシストワンエナジー
    ・㈱サン・ビーム
    ・㈱フソウ・エナジー
    ・㈱日本エコシステム
    ・湘南電力
    ・大東エナジー㈱
    ・アンフィニ㈱
    ・㈱ベイサイドエナジー
    ・鈴与商事㈱
    ・㈱バランスハーツ
    ・ワタミファーム&エナジー㈱
    ・㈱パルシステム電力
    ・SBパワー㈱
    ・NFパワーサービス㈱
    ・ひおき地域エネルギー㈱
    ・和歌山電力㈱
    ・㈱エナジードリーム
    ・㈱トドック電力
    ・MBエナジー㈱
    ・九電みらいエナジー㈱
    ・㈱ミツウロコ
    ・㈱フォレストパワー
    ・日高都市ガス㈱
    ・㈱アドバンテック
    ・ZEパワー㈱
    ・ローカルエナジー㈱
    ・エネックス㈱
    ・クレアールエナジー㈱
    ・㈱G-Power
    ・㈱SBN
    ・佐伯森林資源㈱
    ・NECファシリティーズ㈱
    ・日田グリーン電力㈱
    ・㈱津軽あっぷるパワー
    ・㈱花巻銀河パワー
    ・埼玉ガス㈱
    ・宮崎パワーライン㈱
    ・緑新電力㈱
    ・㈱エネルギー・オプティマイザー
    ・㈱U-NEXT
    ・㈱TTSパワー
    ・㈱パネイル
    ・㈱岩手ウッドパワー
    ・里山パワーワークス㈱
    ・㈱中之条パワー
    ・㈱TOSMO
    ・日産トレーデイング㈱
    ・JAG国際エナジー㈱
    ・㈱長谷工アネシス
    ・伊藤忠エネクスホームライフ西日本㈱
    ・㈱エネコープ
    ・㈱東芝
    ・ネクストエナジー・アンド・リソース㈱
    ・はりま電力㈱
    ・㈱浜松新電力
    ・ゼロワットパワー㈱
    ・アストマックス・トレーディング㈱
    ・㈱やまがた新電力
    ・一般社団法人東松島みらいとし機構
    ・志賀高原リゾート開発㈱
    ・㈱グリーンパワー大東
    ・㈱Kenesエネルギーサービス
    ・愛知電力㈱
    ・御所野縄文電力㈱
    ・御所野縄文パワー㈱
    ・宮古新電力㈱
    ・長崎地域電力㈱
    ・伊藤忠エネクスホームライフ関西㈱
    ・㈱NTTファシリティーズ
    ・近畿電力㈱
    ・㈱日本新電力総合研究所
    ・新電力おおいた㈱
    ・㈱日本セレモニー
    ・㈱リレボ
    ・㈱池見石油店
    ・滋賀電力㈱
    ・芝浦電力㈱
    ・本田技研工業㈱
    ・エコエンジニアリング㈱
    ・いこま電力㈱
    ・スズカ電工㈱
    ・㈱第一ビルサービス
    ・㈱エーコープサービス
    ・サンリン㈱
    ・㈱宮崎ガスリビング
    ・山陰エレキ・アライアンス㈱
    ・昭和商事㈱
    ・ミライフ東日本㈱
    ・豊通エネルギー㈱
    ・㈱ウッドエナジー
    ・山陰酸素工業㈱
    ・武陽ガス㈱
    ・ツネイシCバリューズ㈱
    ・北日本石油㈱
    ・千葉電力㈱
    ・㈱坊っちゃん電力
    ・㈱アズマ
    ・㈱ネオインターナショナル
    ・㈱エナジー北海道
    ・足利ガス㈱
    ・㈱Misumi
    ・米子瓦斯㈱
    ・㈱エルピオ
    ・浜田ガス㈱
    ・㈱アメニティ電力
    ・新電力フロンティア㈱
    ・ふくのしま電力㈱
    ・日本メガソーラー整備事業㈱
    ・岡田建設㈱
    ・出雲ガス㈱
    ・富山電力㈱
    ・一般社団法人グリーン・市民電力
    ・公益財団法人東京都環境公社
    ・三井物産プラントシステム㈱
    ・イオンディライト㈱
    ・NECフィールディング㈱
    ・㈱ファミリーネット・ジャパン
    ・㈱日立ハイテクソリューションズ
    ・㈱アドバリュー
    ・マンション高圧化ステーションズ㈱
    ・日本製紙木材㈱
    ・フラワー電力㈱
    ・㈱JTBコミュニケーションデザイン
    ・奈良総合リサイクルセンター㈱
    ・積水化学工業㈱
    ・㈱ユーミーエナジー
    ・全農エネルギー㈱
    ・㈱ハルエネ
    ・三愛石油㈱
    ・㈱リケン工業
    ・㈱ビビット
    ・㈱おおた電力
    ・センチュリー・エナジー㈱
    ・伊藤忠プランテック㈱
    ・㈱オカモト
    ・アジアエネルギーバンク㈱
    ・熊本電力㈱
    ・ミツイワ㈱
    ・㈱読売情報開発大阪
    ・キタコー㈱
    ・生活協同組合コープしが
    ・RYOKI ENERGY㈱
    ・㈱大林クリーンエナジー
    ・東海電力㈱
    ・西日本電力㈱
    ・福岡電力㈱
    ・香川電力㈱
    ・札幌電力㈱
    ・せとうち電力㈱
    ・東日本電力㈱
    ・広島電力㈱
    ・宮城電力㈱
    ・㈱沖縄ガスニューパワー
    ・諏訪瓦斯㈱
    ・㈱アイキューフォーメーション
    ・㈱ナカシマ
    ・㈱エージーピー
    ・神栖パワープラントセールス合同会社
    ・㈱いちき串木野電力
    ・四つ葉電力㈱
    ・西武ガス㈱
    ・松本ガス㈱
    ・グリーンテック㈱
    ・FTエナジー㈱
    ・南部だんだんエナジー㈱
    ・㈱エフティエナジー
    ・こなんウルトラパワー㈱
    ・㈱CHIBAむつざわエナジー
    ・㈱関西空調
    ・奥出雲電力㈱
    ・清水建設㈱
    ・中央電力㈱
    ・㈱成田香取エネルギー
    ・レジェンド電力㈱
    ・三光㈱
    ・東罐商事㈱
    ・グローバルソリューションサービス㈱
    ・藤井産業㈱
    ・㈱CWS
    ・㈱インボイス
    ・ふくしま新電力㈱
    ・ズームエナジージャパン合同会社
    ・㈱エネクスライフサービス
    ・ネイチャーエナジー小国㈱
    ・リエスパワーネクスト㈱
    ・京都生活協同組合
    ・山本商事㈱
    ・関西エネルギーパワー㈱
    ・㈱グリムスパワー
    ・日本ファシリティ・ソリューション㈱
    ・㈱登米電力
     
    [みなし小売電気事業者(旧一般電気事業者)]
    ・北海道電力㈱
    ・東北電力㈱
    ・東京電力エナジーパートナー㈱
    ・中部電力㈱
    ・北陸電力㈱
    ・関西電力㈱
    ・中国電力㈱
    ・四国電力㈱
    ・九州電力㈱
    ・沖縄電力㈱ 他
     
    【ガス市場】
     
    [新規参入事業者]
    ・エア・ウォーター㈱
    ・㈱オンサイト・エネルギー・サービス静岡
    ・関西電力㈱
    ・国際石油開発帝石㈱
    ・小倉興産エネルギー㈱
    ・三愛石油㈱
    ・JXエネルギー㈱
    ・石油資源開発㈱
    ・中部電力㈱
    ・東京電力エナジーパートナー㈱
    ・東北天然ガス㈱
    ・エネロップ㈱
    ・四国電力㈱
    ・筑後ガス圧送㈱
    ・南遠州パイプライン㈱
    ・朝日ガスエナジー㈱
    ・岩谷産業㈱
    ・エネクスエルエヌジー販売㈱
    ・東京ガスエンジニアリングソリューションズ㈱
    ・MC塩浜エネルギーサービス㈱
    ・甲賀エナジー㈱
    ・㈱合同資源
    ・上越エネルギーサービス㈱
    ・新日鉄住金㈱
    ・鈴与商事㈱
    ・仙台プロパン㈱
    ・㈱テツゲン
    ・東京ガスエネルギー㈱
    ・㈱ニジオ
    ・ネクストエネルギー㈱
    ・三井物産㈱
    ・三菱化学㈱
    ・三菱商事㈱
    ・富山グリーンフードリサイクル㈱
    ・熊本みらいエル・エヌ・ジー㈱
    ・鈴與㈱
    ・近畿エア・ウォーター㈱
    ・㈱プログレッシブエナジー
     
    [一般ガス事業者]
    ・東京ガス㈱
    ・大阪ガス㈱
    ・東邦ガス㈱
    ・西部ガス㈱
    ・京葉ガス㈱
    ・静岡ガス㈱
    ・北海道ガス㈱ 他

    調査方法
  • 弊社専門調査員によるヒアリング調査
  • オープンデータ(各種資料・新聞・業界紙など)による文献調査
    ※ 詳細は以下の「7.調査・推計手法及びエリア区分」を参照のこと
    調査期間
  • 2016年9月~2016年11月
    調査機関
  • ㈱富士経済 東京マーケティング本部 第四部
    調査・推計手法及びエリア区分
    A.調査推計手法
    Ⅰ.電力市場
  • 小売電気事業者(新電力)の電力供給力・販売電力量に関しては、『電力調査統計』(経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部 編)記載の数値を引用した。なお、数値に関しては小数点以下を四捨五入した関係上、合計値が合わないことがある。
  • 小売電気事業者(新電力)の電力入札状況は各種関連資料、小売電気事業者(新電力)に対するヒアリング結果を基に富士経済が集計・分析を行った。
  • 小売電気事業者(新電力)の顧客獲得実績・シェア、保有電源出力、将来供給規模等に関しては、電力会社及び小売電気事業者(新電力)に対するヒアリング結果、各種資料を基に富士経済が推計・分析を行った。
  • 低圧分野における契約電力量は1kVA=1kWとみなして算出している(例:40A×100V=4kVA≒4kW)。
     
    Ⅱ.ガス市場
  • ガス卸売供給量については『ガス事業便覧』(経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部 編)掲載の「ガス導管事業者及び一般ガス事業者以外の者による卸供給」「一般ガス事業者による卸供給」及び各種公開情報を基に富士経済が作成した。
  • 国内の事業者別ガス田保有状況、事業者別LNG輸入プロジェクトについては各種公開情報を基に富士経済が作成した。
  • ガス事業インフラ整備動向については各事業者へのヒアリング結果、各社が公表・配布している資料及び各種関連資料を基に、富士経済が推計・分析を行った。
  • ガス事業者のガス供給量・ガス事業売上高などに関しては、各事業者へのヒアリング結果、各社が公表・配布している資料及び各種関連資料を基に、富士経済が推計・分析を行った。
    (注)社名変更のあった企業は旧社名時の実績を引き継いでいるものとして記載した。
     
    B.エリア区分  ※当資料の作成に当たって、地域区分には以下の区分方法を使用した。
     
    ◆電気事業における地域区分
    地域 都道府県名
    北海道 北海道
    東北 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,新潟県,福島県
    東京 茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県,静岡県(一部)
    中部 静岡県(一部),長野県,愛知県,岐阜県,三重県
    北陸 富山県,石川県,福井県
    関西 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県
    中国 鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県
    四国 徳島県,香川県,愛媛県,高知県
    九州 福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
    沖縄 沖縄県
    ◆ガス事業における地域区分
    地域 都道府県名
    北海道 北海道
    東北 青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県
    関東 新潟県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県,長野県
    中部 岐阜県,静岡県,愛知県,三重県
    北陸 富山県,石川県
    近畿 福井県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県
    中国 鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県
    四国 徳島県,香川県,愛媛県,高知県
    九州 福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
    備考
     
    [ 市場背景 : 電力・ガス自由化市場の概要 ]
     1.電力市場
     1-1.電力小売市場の自由化スケジュール
  • 2000年4月以降、電力会社による独占供給が認められていた電力の小売について、特定規模需要家(自由化領域内の需要家)に対しては、電力会社以外の供給者(特定規模電気事業者=新電力)による小売が可能となった。
  • また、競争を有効に働かせるために、電力会社が保有する送電線を電力会社以外の供給者(新規参入者)が利用するための公正かつ公平なルール(託送ルール)を整備し、これに基づき、電力会社は託送料金等の届出を行うこととなった。
  • 2013年4月、政府は「電力システムに関する改革方針」を閣議決定し、電力小売について2016年をめどに家庭向けを含め全面的に自由化することを表明した。以降、全面自由化に向けた制度設計の詳細を巡る議論が活発化している。
  • 2016年1月からは電力会社からのスイッチングに向けた事前予約が開始され、各社の家庭向け電力料金が公開された。2016年4月より低圧分野が自由化され、電力小売市場の全面自由化が実現した。
  • 電力料金については各地域で独占的な地位を占める旧一般電気事業者に対し、経過措置として、電気料金の認可制による経過措置料金が継続されている。しかし、2020年以降は家庭向けの電気料金を認可する規制も撤廃される方針であり、自由料金が原則となる。
     
     1-2.電力自由化の対象範囲
    対象需要家 需要家
    件数推定
    電力需要量
    (2015年度)
    詳細








    特別高圧分野 大規模工場(コンビナート、複数施設を有する工場)、デパート、ホテル、病院、大学、オフィスビル等 1万件 2,293.2億kWh 契約電力が2,000kW以上の特別高圧(産業用)、特別高圧業務用施設
    高圧分野 中・小規模工場、スーパー、中小ビル等 75万件 3,021.9億kWh 契約電力が50kW以上2,000kW未満の高圧(産業用)、高圧業務用施設
    低圧分野 小規模工場(町工場)、コンビニ、家庭等 8,000万件 3,060.0億kWh 契約電力が50kW未満の低圧電力、電灯用(一般家庭)施設
     1-3.電力市場制度における主要トピックス
     1-3-1.ライセンス制(小売全面自由化に伴う事業類型の見直し)
    従来の電気事業類型
    電気事業者 概要 企業例
    一般
    電気事業者
    一般の需要に応じ、電気を供給する事業者。発電・送電設備を自社保有。 東京電力、関西電力等10社
    特定規模
    電気事業者
    (新電力)
    特定規模需要(原則50kW以上)に応じ、一般電気事業者が運用・維持する系統を経由して供給する事業者。 エネット、丸紅等約800社
    卸電気事業者 一般電気事業者に電気を供給するため、200万kWを超える出力の供給設備を有する事業者。 電源開発、日本原子力発電
    特定電気事業者 特定の供給地点における需要に応じ、供給する事業者。 六本木エネルギーサービス等5社
    ライセンス制移行後の電気事業類型
    電気事業者 概要 対象事業者
    発電事業者 自らが維持・運用する発電設備を活用して、送配電事業者や小売電気事業者に一定規模以上の電気を供給する事業を営む者。 各電気事業者の発電部門、卸供給事業者など
    一般送配電事業者 送配電設備を保有し、託送供給その他の送配電等業務を行う事業を営む者。 一般電気事業者の送配電部門
    送電事業者 第1種送配電事業者に振替供給を行う事業を営む者。 卸電気事業者(電源開発)の送配電部門
    特定送配電事業者 特定の地域において、自らが維持・運用する送配電設備(自営線)を活用して、電気の供給を行う事業を営む者。 特定電気事業者の送配電部門など
    小売
    電気事業者
    需要家に電気を供給する事業者 各電気事業者の小売部門
  • 2016年4月より従来の電気事業者の4類型(「一般電気事業者」「特定規模電気事業者」「卸電気事業者」「特定電気事業者」)を廃止し、電気事業者を「発電事業者」「送配電事業者」「小売電気事業者」に再分類するとともに、それぞれの事業の特性に応じて参入・退出規制や各種義務を課す、いわゆる「ライセンス制」が実施されている。
  • 「発電事業者」は各電気事業者の発電部門や卸供給事業者が該当し、参入は届出制となる。
  • 「送配電事業者」は3つに分類される。「一般送配電事業者」は一般電気事業者、「送電事業者」は卸電気事業者、「特定送配電事業者」は特定電気事業者等の送配電部門が該当する。「一般送配電事業者」「送電事業者」は許可制、「特定送配電事業者」は届出制又は登録制となる。中立性を求められる送配電事業者は認可制によって料金面の規制を受ける。
  • 「小売電気事業者」は各電気事業者の小売部門が該当し、参入は登録制となる。需要家保護の観点から、登録申請時に電気の調達計画の提出や過去に法令に違反した者等からの申請を拒否することが検討されている。
     
     1-3-2.電力小売の事業提携モデル
  • 電力小売事業を展開するには小売電気事業者のライセンス取得が必要であり、供給力確保、需給調整、消費者保護等に関する全ての要件を自社で賄う事が基本となる。
  • ただし、ライセンス取得に必要な要件を他の事業者との提携で揃えてライセンスを取得する事も可能である。また、ライセンスは取得せず、ライセンスを持つ小売電気事業者と提携して営業活動を行う事も可能である。こうしたスキームを活用する事により、電力小売の経験がない事業者でも比較的容易に電力小売事業に参入できる。一方、提携する小売電気事業者も、提携先企業が有する顧客網を活用でき、営業効率の向上が図れる。
    事業提携の類型 小売電気事業者のライセンス取得 需要家との契約締結 料金メニューの設定 需要家への説明や書面交付 概要
    媒介型 × × × ・小売電気事業者と需要家の間に立ち、契約が成立するように尽力し、小売電気事業者から紹介料を得る。実際の契約行為や電気料金の徴収は行わない。
    ・実際に小売供給を行うのは小売電気事業者である事を理解できるよう、需要家に対して説明を行う事が求められる。
    取り次ぎ型 ×
    (自社名義)

    (小売電気事業者との契約による)
    ・小売電気事業者と取り次ぎ契約を結び、自社名義で小売供給契約を結び、手数料収入を得る。電気料金の徴収と小売電気事業者への引渡しを行う。
    ・実際に小売供給を行うのは小売電気事業者である事を理解できるよう、需要家に対して説明を行う事が求められる。
    代理型 ×
    (小売電気事業者名義)

    (小売電気事業者との契約による)
    ・小売電気事業者と代理契約を結び、契約締結業務を代理で行い、小売電気事業者から手数料収入を得る。
    ・実際に小売供給を行うのは小売電気事業者である事を理解できるよう、需要家に対して説明を行う事が求められる。
    事業委託型
    (自社名義)
    ・ライセンス取得に必要な供給力確保、需給調整、消費者保護等の主要業務を他社に委託してライセンスを取得する。電気料金を徴収し、業務委託費を支払う。
    ・発電事業者と「卸売契約」、送配電事業者と「託送供給契約」を直接結ぶ。
    ※経済産業省「電力の小売営業に関する指針(案)」を基に㈱富士経済作成
     
    1-3-3.電力需給管理制度
     
  • 2016年度以降、30分計画値同時同量制度に移行している。発電、需要の双方において同時同量の義務があり、事前に作成する発電計画と発電実績、需要計画と需要実績を30分単位で一致させる必要がある。計画は実需給の前日に提出されるが、実需給の1時間前の時点まで訂正可能であり、電力広域的運営推進機関を通じて一般送配電事業者に提出され、計画と実績の一致が確認される。
  • 計画と実績が一致しない場合は、その差分について一般送配電事業者が電力を過不足を調整し、小売電気事業者/発電事業者が事後的にインバランス料金を支払う。
  • なお、インバランス料金の料金体系も変更されており、JEPXのスポット市場価格と一時間前市場価格に調整項を加味した市場連動型の料金体系となっている。同時に、従来の±3%の変動範囲によるインバランス料金の価格差も廃止されており、インバランス発生に対するペナルティ的な要素が薄れている。
     
    1-3-4.託送料金制度
  • 上記数表及びグラフは電力各社の託送料金を比較したものである。
  • 全面自由化後は従来の特定規模需要に加え、家庭などの低圧需要についても託送制度が整備されている。なお、現行の託送料金の設定及び値上げを伴う変更については、行政による厳格な審査・査定が可能な「認可制」となっている。
  • 電力会社によって低圧託送料金の水準に最大2.1円/kWh程度の格差がある。このため、小売電気事業者が参入するエリアによって事業採算性が大きく左右される。
     
    1-3-5.発送電分離
  • 2015年6月に改正電気事業法が成立し、2020年4月に送配電ネットワークを電力会社から独立させる「発送電分離」が決定された。電力会社の事業組織を発電・送配電・小売の3つに分割し、他の事業者と対等な形で取引できる体制へ変更する。
  • 変更後は電力広域的運営推進機関が地域間の需給調整を図りながら、地域ごとの運用は一般送配電事業者が担当する体制が想定されている。
  • 分離方式には、資本関係を残したまま送配電部門を別会社化する「法的分離」と、送配電部門を別会社化した上で資本関係も解消する「所有権分離」の2つの方式がある。
  • 東京電力ではまず本社機構の下に火力発電・送配電・小売を担当する3つのカンパニーを設置して事業分割し、2016年4月から3つの事業会社に独立させる「法的分離」の方式をとっている。他の電力会社でも同様の形態をとっていくものと想定される。
     
    2.ガス市場 
    2-1.ガス小売分野 
    2-1-1.ガス事業法におけるガス事業者の種類と事業領域の区分
  • ガス事業法において「ガス事業者」とは、一般ガス事業者、簡易ガス事業者、ガス導管事業者及び大口ガス事業者の事をいう。
  • 現在の自由化領域(大口供給)においては、一般ガス事業者のみならず、ガス導管事業者や大口ガス事業者も、原則、自由な価格により契約を結ぶ事が可能となっている。
  • 一般ガス事業者がガスの供給を行う際には、原則として供給約款又は選択約款によらなければならない旨が規定されているが、大口供給を行う場合においてその供給の相手方と合意したときは、供給約款又は選択約款によらない供給を行う事ができる。
  • 一般ガス事業者以外の者がガス導管事業又は大口ガス事業を営もうとするときには、ガス事業法の規定に基づき、経済産業大臣への届出が必要となる。
    概要 事業領域
    規制分野 自由化
    分野
    一般ガス事業者 一般の需要に応じ導管によりガス(主に天然ガス)を供給する事業を行う者のうち、簡易なガス発生設備(特定ガス発生設備)を用いて事業を行う者を指す。
    簡易ガス事業者 一般の需要に応じ、簡易なガス発生設備(特定ガス発生設備)においてガスを発生させ(主にLPガス)、導管によりこれを供給する事業であって、1つの団地内におけるガスの供給地点の数が70以上のものをいう。なお、簡易ガス事業における自由化領域への供給は特定ガス大口供給と呼ばれ、大口供給とは別に規定されている。
    新規参入事業者 ガス導管事業者 自らが維持し、運用する特定導管(一定規模以上の導管)により、大口供給等の事業を行う者のうち、一般ガス事業者や簡易ガス事業者に該当する者を除いた者を指す。
    大口ガス事業者 大口供給を行う者で、一般ガス事業者、簡易ガス事業者、ガス導管事業者に該当する者を除いた者を指す。
     
     
    2-1-2.ガス市場の自由化領域
  • 都市ガス市場は、①「需要家が自由に供給相手を選ぶ事のできる自由化領域」と、②「供給相手はその供給区域等の一般ガス事業者又は簡易ガス事業者に限定されるものの、ガス料金についてはガス事業法によって規制され保護されている規制領域」の2つの市場に分かれている。
  • 自由化部門に該当するのは、年間契約数量が10万㎥以上(46MJ/㎥換算)の需要家であり、大口ガス事業者(又は供給区域外の一般ガス事業者)の参入が認められている。
  • 2017年度より、低圧・家庭向けガス市場についても自由化される。
     
    2-1-3.ガス事業における制度改革の動き、及び全面自由化に向けて
    (表内ガス量は46.04655MJ/m3ベース)
    年月 自由化対象 市場比率 制度改革の動き
    平成7年3月 年間契約数量:
    200万m3以上
    約36% ・原料費調整制度の導入
    平成11年1月 年間契約数量:
    100万m3以上
    約40% ・託送供給制度の法定化(大手ガス4社に託送供給約款作成を義務付け)
    ・料金規制の見直し(規制部門の料金引き下げを認可制から届出制へ)
    平成16年4月 年間契約数量:
    50万m3以上
    約44% ・ガス導管事業の創設
    ・託送供給制度の充実、強化
    平成19年4月 年間契約数量:
    10万m3以上
    約59% ・小売自由化範囲を10万?以上まで拡大
    ・一般ガス事業供給約款料金算定規則、託送供給約款料金算定規則の改正
    平成29年4月 年間契約数量:
    10万m3未満
    100% ・2017年4月からの全面自由化に向けて、2013年11月より「ガスシステム改革小委員会」、「ガス安全小委員会」にて制度改革議論が行われている。
    2-1-4.全面自由化により変更予定の事業類型
     
    2-2.ガス卸売分野 
    2-2-1.ガス事業法における卸供給の定義と制度概要
  • ガス事業法では一般ガス事業者が他の一般ガス事業者又は卸供給事業者から導管によりガスを卸受けされる場合を『卸供給』として定義している。
  • 卸供給に係るガスの料金その他の供給条件について、卸受け手と卸元との間の交渉を最大限尊重するとの観点から、ガス事業法改正により従前の認可制から届出制へ移行した。
  • 以下の場合における卸供給規制が廃止となった。
  • ①一般ガス事業者が行う卸供給であって、卸受け手である一般ガス事業者の資本金が、卸元である一般ガス事業者の資本金を上回っている場合。  
  • ②卸供給事業者が行う卸供給であって、卸受け手である一般ガス事業者の資本金が5億円以上の場合。  
  • ③卸供給事業者が行う卸供給であって、当該卸供給に係るガスが卸受け手である一般ガス事業者の一般ガス事業に主として供されるガスと著しく異なる成分のガスを供給する場合。(例えば、主として天然ガスを供給している一般ガス事業者に対しオフガスの卸供給を行う場合)
     
    [ガス事業法における卸供給及び、大口供給(接続供給)のイメージ]
  • 当該資料においては国内ガス市場の全容把握を目的に、各事業者の供給実績には気化ガスだけでなく、現行ガス事業法の対象外となるローリー輸送等によるLNG供給事例を調査により分かり得る範囲内で取りまとめた。
     
     
     
    目   次
     
    ..
    ■A.分析編.
    .
    ....
    1.燃料輸入価格の推移.
    .
    3
    ....
    2.国内エネルギー需要の推移.
    .
    3
    ....
    3.電力自由化市場新規参入事業者の最新事業トレンド.
    .
    ......
    3-1.低圧分野における主要新電力18社の動向.
    .
    4
    ........
    ①電力販売量の推移と需要家獲得状況.
    .
    4
    ........
    ②販売チャネル別獲得傾向.
    .
    6
    ........
    ③販売方法別の傾向.
    .
    8
    ......
    3-2.特別高圧/高圧分野における主要新電力14社の動向.
    .
    9
    ......
    3-3.主要電力・ガス会社による新電力参入動向と提携関係.
    .
    11
    ........
    ①旧一般電気事業者.
    .
    11
    ........
    ②一般ガス事業者.
    .
    12
    ........
    ③主要LPG・石油製品販売事業者.
    .
    13
    ......
    3-4.地域新電力の動向.
    .
    14
    ........
    ①地方自治体.
    .
    14
    ........
    ②生活協同組合.
    .
    15
    ........
    ③その他.
    .
    16
    ......
    3-5.電力小売におけるビジネスモデル分析.
    .
    18
    ........
    ①電力とのセット販売(他エネルギー/サービス等).
    .
    18
    ........
    ②高付加価値電力(グリーン電力)の販売.
    .
    18
    ........
    ③電力地産・地消モデル.
    .
    19
    ........
    ④部分供給.
    .
    19
    ........
    ⑤電力小売+デマンドレスポンスサービス.
    .
    20
    ........
    ⑥電力代理購入サービス.
    .
    20
    ....
    4.電力自由化市場の現在と将来動向.
    .
    ......
    4-1.電力市場規模/平均電力単価推移.
    .
    21
    ......
    4-2.電力自由化市場の全体構造(2015年度).
    .
    23
    ......
    4-3.2015度電力需要量における新電力シェア.
    .
    23
    ......
    4-4.系統離脱需要(新電力獲得需要)の推移.
    .
    25
    ........
    ①全体推移.
    .
    25
    ........
    ②電力会社別/契約区分別内訳(2016年8月時点).
    .
    26
    ......
    4-5.日本卸電力取引所(JEPX)市場分析.
    .
    27
    ........
    ①取引会員一覧(2016年11月21日現在).
    .
    27
    ........
    ②取引メニューの推移.
    .
    27
    ........
    ③JEPXスポット市場推移.
    .
    28
    ........
    ④創設が検討されている電力取引市場制度の概要.
    .
    29
    ......
    4-6.電力自由化市場の将来動向.
    .
    30
    ........
    ①新電力の実績状況及び予測.
    .
    30
    ........
    ②新電力各社の販売電力量予測.
    .
    30
    ....
    5.ガス自由化市場の現在と将来動向.
    .
    ......
    5-1.ガス自由化市場の全体構造.
    .
    31
    ......
    5-2.ガス小売全面自由化に向けたガス事業法の改正内容.
    .
    32
    ......
    5-3.上流資源開発の動向.
    .
    35
    ........
    ①日本のLNG輸入調達量.
    .
    35
    ........
    ②各社のLNG調達量.
    .
    35
    ........
    ③国産天然ガスの生産量の推移.
    .
    36
    ......
    5-4.軽質ガスを巡る国内企業の最新動向.
    .
    37
    ........
    ①軽質ガス関連の予定.
    .
    37
    ........
    ②国内企業の軽質ガス関連動向.
    .
    38
    ......
    5-5.一般ガス市場の現状.
    .
    39
    ........
    ①販売量.
    .
    39
    ........
    ②需要家数.
    .
    39
    ........
    ③地域別市場.
    .
    40
    ........
    ④現状の新規参入事業者の状況.
    .
    40
    ......
    5-6.ガス事業者の動向.
    .
    41
    ......
    5-7.ガス自由化市場に対する事業者の動向.
    .
    43
    ........
    ①新たな自由化範囲への新規参入事業者の動向.
    .
    43
    ........
    ②既存ガス事業者の託送料金認可申請状況.
    .
    44
    ......
    5-8.ガス全面自由化における新規事業者の参入課題.
    .
    45
     
    ..
    ■B.集計編.
    .
    ....
    B-1.電力市場.
    .
    ......
    1.小売電気事業者一覧.
    .
    49
    ......
    2.特定送配電事業者一覧.
    .
    55
    ......
    3.主要新電力戦略動向.
    .
    56
    ......
    4.新電力顧客獲得実績状況.
    .
    ........
    4-1.電力管区別 実績推移.
    .
    63
    ..........
    ①需要家件数ベース.
    .
    63
    ..........
    ②契約電力ベース.
    .
    64
    ........
    4-2.新電力各社の電力管区別 顧客獲得推移状況(2015年8月末→2016年8月末時点の実績比較).
    .
    65
    ..........
    ①需要家件数ベース.
    .
    65
    ..........
    ②契約電力ベース.
    .
    66
    ........
    4-3.新電力 エリア別顧客獲得シェア(2016年8月末時点).
    .
    67
    ......
    5.新電力供給実績推移.
    .
    ........
    5-1.新電力 電力供給力推移(年度別).
    .
    73
    ........
    5-2.新電力 電力供給力推移(月別).
    .
    75
    ........
    5-3.新電力 販売電力量推移(特別高圧・高圧・低圧別)(年度別).
    .
    84
    ........
    5-4.新電力 販売電力量推移(特別高圧・高圧・低圧別)(月別).
    .
    86
    ........
    5-5.新電力 大口販売電力量推移(製造業・その他大口需要別)(年度別).
    .
    96
    ........
    5-6.新電力 大口販売電力量推移(製造業・その他大口需要別)(月別).
    .
    98
    ........
    5-7.新電力 エリア別販売電力量推移.
    .
    107
    ......
    6.電力入札状況.
    .
    ........
    6-1.中央省庁/地方自治体等による2015年度電力購入入札案件の動向.
    .
    110
    ........
    6-2.主要新電力による入札案件獲得状況(2016年8月時点).
    .
    110
    ........
    6-3.地方自治体等による2016年度電力売却入札案件の動向.
    .
    111
    ........
    6-4.新電力による余剰電力売却案件獲得状況一覧(2016年8月時点).
    .
    111
    ......
    7.新電力電源獲得実績状況.
    .
    ........
    7-1.新電力全体の電源構成(2015年度(実績)→2016年度(見込)).
    .
    115
    ........
    7-2.新電力各社の電源構成.
    .
    116
    ........
    7-3.新電力向け電源 出力規模推移(電力管区別).
    .
    119
    ........
    7-4.新電力向け電源 出力規模推移(新電力別).
    .
    120
    ........
    7-5.新電力向け電源 出力規模推移(新電力/電力管区別).
    .
    121
    ........
    7-6.新電力の電力調達先(保有電源)一覧:2016年度(見込).
    .
    124
    ........
    7-7.今後の調達予定電源一覧.
    .
    144
    ........
    7-8.その他主要建設予定電源一覧.
    .
    147
    ..........
    ①大規模火力発電設備(出力10万kW以上).
    .
    147
    ..........
    ②FIT認定設備(メガソーラー:出力1万kW以上).
    .
    148
    ..........
    ③FIT認定設備(木質バイオマス発電:出力1万kW以上).
    .
    149
     
    ....
    B-2.ガス市場.
    .
    ......
    1.新規参入事業者(ガス導管事業者及び、大口ガス事業者)一覧.
    .
    153
    ......
    2.事業者別ガス供給実績推移・将来事業目標.
    .
    ........
    2-1.ガス供給実績比較(一般ガス事業者⇔新規参入事業者).
    .
    154
    ........
    2-2.ガス新規獲得需要量推移の比較.
    .
    155
    ........
    2-3.新規事業者供給実績・目標推移.
    .
    156
    ........
    2-4.一般ガス事業者供給実績・目標推移.
    .
    158
    ........
    2-5.事業者別ガス供給量及び売上高推移.
    .
    160
    ........
    2-6.ガス事業者の合併、公営ガス事業者の民営化の動向.
    .
    168
    ......
    3.ガス事業者エリア別展開状況.
    .
    ........
    3-1.北海道・東北エリア.
    .
    173
    ........
    3-2.関東エリア.
    .
    177
    ........
    3-3.中部エリア.
    .
    181
    ........
    3-4.北陸エリア.
    .
    184
    ........
    3-5.近畿・中国エリア.
    .
    187
    ........
    3-6.四国・九州エリア.
    .
    190
    ......
    4.LNG調達動向.
    .
    ........
    4-1.LNG調達のグローバルマップ.
    .
    193
    ........
    4-2.企業別LNG契約量推移.
    .
    195
    ........
    4-3.事業者別ガス田保有状況一覧.
    .
    198
    ......
    5.ガス事業インフラ整備動向.
    .
    ........
    5-1.国内LNG1次基地、LNG2次基地・サテライト設備一覧.
    .
    199
    ........
    5-2.ガス導管、LNG基地の新設動向.
    .
    202
    ......
    6.ガス卸売市場動向.
    .
    ........
    6-1.ガス卸売供給相関図(東日本).
    .
    205
    ........
    6-2.ガス卸売供給相関図(西日本).
    .
    207
    ......
    7.ガス卸売供給実績一覧.
    .
    ........
    7-1.一般ガス事業者以外による卸売供給.
    .
    209
    ........
    7-2.一般ガス事業者による卸売供給.
    .
    213
    ......
    8.ガス小売供給実績一覧.
    .
    ........
    8-1.新規参入事業者による小売供給.
    .
    216
    ........
    8-2.一般ガス事業者による小売供給.
    .
    220